上野の森ブラス

上野の森ブラス

出演者が変更になりました。(2022年7月11日up)

日 時

2022年9月10日(土)
 14:00

会 場

小ホール

出 演

曽我部清典、織田準一(トランペット)、大貫ひろし(ホルン)、花坂義孝(トロンボーン)、杉山淳(チューバ)・岡部真一郎(構成・お話) ※やむを得ない事情により、出演者が変更となる場合がございます。

料 金

全席指定(税込) 一般3,000円・学生1,500円
※未就学児童のご入場はできません。
※新型コロナウイルス感染防止対策として、休憩時のティーサービスを当面休止いたします。

公益財団法人越谷市施設管理公社


 出演者変更のお知らせ  (2022年7月11日up)

 

出演予定でしたホルン奏者 澤 敦氏が、健康上の理由により出演できなくなりました。
代わりまして、ホルン奏者 大貫 ひろし氏が、出演いたします。
澤 敦氏の出演を楽しみにしてくださっていた皆様にはお詫び申し上げます。
何卒ご理解いただきますとともに、引き続き当公演にご期待くださいますようお願い申し上げます。

 

大貫ひろし(ホルン奏者)

≪プロフィール≫
都立藝術高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部器楽科にて学ぶ。千葉馨、守山光三、山本真、フーベルト・ブラーデル、中川良平、小林道夫、多田逸郎、伊達良、藤井凡大に師事。
東京バッハ・カンタータ・アンサンブル ホルン奏者。モーツァルト・アカデミー・
トウキョウ(MAT)ナチュラルホルン奏者。
数少ないバッハ、モーツァルト、ハイドンなど宗教音楽のスペシャリストであり、高音域の美しい音色には定評がある。
 

※この出演者変更に伴う、チケット代金の払い戻しはございません。

 
 

素敵な音楽とともに過ごすひととき・・・

第188回サンシティクラシック・ティータイムコンサート

 

 

 

【プログラム】(予定)


ルネサンス舞曲集

 作者不詳:ザッパイ

 プレトリウス:ガイヤルド

 プレトリウス:雄鶏のバレー

 ヘンリー3世:コンソート

 シャイン:音楽の饗宴より

 ジェルベーズ:パバーヌ

 作者不詳:エルトゥトゥ

 作者不詳:シャンソネッタテデスカ

 

ジェレミア・クラーク:トランペットヴォランタリー

 

ヨハネス・ブラームス:ハンガリー舞曲第5番

 

エリック・サティ:ジュ・トゥ・ヴ(私はあなたが好き)

 

ヴィトルド・ルトスワフスキ:小序曲

 

 

篠田昌伸:リトル・モンスター組曲より

 

サンディ・リンザー&デニー・ランドル:ラバーズコンチェルト

 

アストル・ピアソラ:アディオス・ノニーノ

 

レノン&マッカートニー:ノルウェイの森

 

シカゴ:クエスチョン67&68

 

作者不詳(スワヒリ地方の歌):マライカ   ほか

 

 

※曲目および曲順、出演者は変更となる場合がございます。

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症対策について◆


			

			

新型コロナウィルス感染予防のため、下記の点に注意して、施設を利用くださいますようご協力をお願いします。

 

【ご来場のお客様へお願いとご注意】
新型コロナウイルス感染症につきまして、関係諸機関等からの指示に従い、感染拡大防止に細心の注意を払い対策を講じて、公演を実施して参ります。
ご来場のお客様におかれましても、以下の通りご協力くださいますよう、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


【客席について】

客席内の新型コロナウイルス感染防止対策として、1列目のお座席の販売はいたしません。
※ご購入後の座席の変更はできませんのでご注意ください。

 

【個人情報のご提供について】
・感染拡大防止のため、公演当日、ご来場者様の個人情報(お名前・ご住所・電話番号)をご提供いただきます。いただきました個人情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提供する場合があります。あらかじめご了承ください。
※サンシティホールでチケットをご購入された場合、『個人情報記入用紙』(以下からダウンロードもできます)を同封いたします。ご来場前にあらかじめご記入いただくと、スムーズにご入場いただけます。
大変お手数をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【入退場時・ロビーでの注意事項】
・入場時に検温を実施し、体温が37.5℃以上の場合は、入場をお断りする場合がございます。
・入場時はチケットもぎりができかねるため、会場入口担当者の前でチケットの半券をお切り頂き、所定の場所へお入れ頂くようご協力お願い致します。
・入場・退場時の混雑緩和の為、段階的な入場・退場とさせて頂く場合がございます。
・列を形成する際、お客様同士で密集しないようスタッフよりお声掛けさせて頂きます。
 
【消毒・咳エチケットについて】
・ご来場時及び公演中のマスク着用を必須とさせて頂きます。
着用がない場合は、ご入場をお断りさせて頂きますので予めご了承ください。
・咳エチケット、マスク着用、手洗い・手指の消毒の徹底にご協力をお願い致します。
 
※下記にあてはまる方は、ご参加をお控え頂けますようお願い致します。
・発熱・咳・咽頭痛等の風邪症状が見られる方
・過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をされた方
・ご自身、またはご家族等、身近な方が新型コロナウイルスに罹患した場合並びに発熱等の風邪症状が見られる方
・感染拡大している地域や国への訪問歴が 14 日以内にある、または当該地域在住者との濃厚接触がある方
 
※今回のイベントにおきまして下記行為をお控え願います。
・出演者へのプレゼント(プレゼントボックスの設置及びスタッフ受取は致しません)
・公演中の大声など飛沫感染につながる可能性がある行為
・公演前後のロビーでのお話しなど、密集状況が発生する行為
・入出待ちなど、密集状況が発生する行為
 
※その他、当日係員の指示があった場合には、ご協力くださいますようお願いいたします。
※今後の感染症の拡大状況によって「公演中止」「感染拡大防止対策を変更」する可能性もございます。変更の場合は、随時会場ホームページ等でご案内いたします。
 
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
 
 
 
 

 

【プロフィール】

 

《上野の森ブラス(金管五重奏)》

出演予定でしたホルン奏者 澤 敦氏が、健康上の理由により出演できなくなりました。
代わりまして、 大貫 ひろし氏が、出演いたします。

uenonomori.jpg

1973年、東京芸術大学の同期生で結成。
79年、初のレコードをリリースする。以来国内のコンサートはもとより、フランスのフュゾー社から楽譜・テレマン「英雄的行進曲」などの出版をはじめ、国際交流基金の派遣によりインド、イエメン、オマーン各地でコンサートを行うなど、幅広く活動する。
91年、パイオニアよりLDを制作。また、ヤマハ教販から「上野の森ブラスアンサンブルシリーズ(全6巻)」を出版するほか、NHK・TV「ザ・マーチングにレギュラー出演。
92年、カザルスホールでのリサイタルのほか、再度、国際交流基金の派遣によりアフリカ諸国やフランスを歴訪する。
93年、サントリーホール大ホールにおいて結成20周年リサイタルを開催。またイギリスからファイン・アーツ・ブラスアンサンブルを迎えてジョイントコンサートを行った。
94年、アルバム「ブラスアンサンブルの楽しみ」を東芝EMIから、「ブラス・ファンタジアI&II/宮崎アニメ作品集」を徳間ジャパンから発売する。またドレミ楽譜出版社より「ブラス・ファンタジア」のシリーズ(全5巻)金管5重奏の楽譜を出版する。
96年、全曲暗譜による「前代未聞101曲オールリクエスト・コンサート」を、98年、「結成25周年記念リサイタル」を東京文化会館大ホールにおいてそれぞれ開催した。
99年、最新アルバム「Morikin’s Standard Pops」をリリース。それにあわせて川口リリア音楽ホールで「ニューアルバム発売記念コンサート」を開催した。
2000年、フランスより「エプシロン・アンサンブル」を迎えてジョイントコンサートを行う。
2001年、再度、「オールリクエスト・コンサート第2弾」を開催。
また、フランス最大のブラスフェスティバル「エプシバル」に招待され、好評を博す。
2002年、国際交流基金の派遣によりロシア6都市でコンサートを行う。
2007年、フランスのブラスフェスティバル「エプシバル」に再度招待参加。
その後、全国各地でのコンサートはもちろんのこと、ワークショップを通して子供達とも交流を持ち、年齢を越え、世代を越え多くの人々に好まれるレパートリーからなるプログラムも、そのジャンルの幅の広さを誇っている。

 

 

---メンバープロフィール---

 

曽我部清典(トランペット)

美しい音色と国内トップクラスのハイトーンプレーヤーとして知られ、現代音楽のソリストとしての活躍も目覚ましい。スライド付きトランペットやコンピュータを使っての表現力の更なる拡大を目指す。

織田準一(トランペット)

歯切れの良い軽快な演奏と独特の節回しが彼の身上。自らオリパパと名乗り、その明るいスマイルでステージを盛り上げる。日曜大工が得意なアイデアマンでもある。
 

花坂義孝(トロンボーン)

大学在学中からプロのジャズバンドでも活躍。クラシック・ジャズ・ポピュラ ーから演歌まで幅広い表現力を持つ。哀愁漂うプレーで中高年層の人気も高い。

杉山淳(チューバ)

演奏上は「縁の下の力持ち」としてアンサンブルを支える。100キロ近かった体重を見事に落とし、コンサート中は重いチューバを抱え続ける筋力を持つ。軽妙で独特なおしゃべりで司会もこなす。

 
 
 

※やむを得ない事情により、出演者が変更となる場合がございます。

 

 

 

 

《岡部 真一郎》

音楽学者・評論家。明治学院大学教授。
専攻は音楽学、特に20世紀音楽および同時代音楽。大学で教鞭を執るとともに、新聞や音楽専門誌で評論活動を展開。またテレビ・ラジオの解説やキャスターも務める。