親子の音楽劇場Vol.1リコーダー・ワークショップ

親子の音楽劇場Vol.1リコーダー・ワークショップ

〈宝くじ助成〉身近にある楽器やものを使い、音楽にもっと親近感を持つことを目的とした音楽づくりワークショップです!

日 時

2013年10月14日(月) 〜 20日(日)

会 場

小ホール

講 師

吉澤 実(リコーダー奏者)

参加費

参加費1,000円(別に10/20“栗コーダーカルテット”コンサートのチケットが必要です)
※受付終了しました。


8月4日(日)9:00より受付開始!※定員になり次第終了
定員に達したため受付を終了しました。たくさんのお申込ありがとうございました。

 

♪音楽好き集まれ〜!!♪

新企画 親子の音楽劇場シリーズが始まります!

Vol.1リコーダー・ワークショップ
 

一般公募の参加者がワークショップの後、“栗コーダーカルテット”と共演します。
共演するコンサートはコチラをクリック!
 
親子の音楽劇場は一般的な子ども対象のクラシック鑑賞・育成事業と違い、ワークショップを通して音楽の原点を感じ取り、音楽がより身近なものとなることを願いスタートしました。
身近にある楽器やものを使って音づくりを楽しみ、アーティストと一緒にステージで演奏するという目標を設定することによって、日常では得られない興奮や感動を味わい、次なる音楽表現へのステップアップへ繋げてみませんか?
 
講師・構成:吉澤 実(リコーダー奏者、音楽教育者)
yoshizawa.jpg
プロフィール
武蔵野音楽大学を卒業後、ザルツブルク・オルフ研究所を修了(DAAD)。モーツァルテウム音楽大学リコーダー科をソリスト・ディプロマを得て卒業(オーストリア政府 スカラシップ)。フルートをヘルムート・ツァンガレ、リコーダーをフェリチタス・ケールドルファー、ワルター・ヴァーグマン、古楽演奏法・音楽学をニコラウス・アーノンクールに師事。モーツァルテウム管弦楽団、オーストリア現代音楽アンサンブルのフルート奏者を務め、ザルツブルク現代音楽祭ASPEKT、ヘルベルト・フォン・カラヤン、ルドルフ・ヌレエフの公演に参加する。
帰国後11年間、NHK教育TV「ふえはうたう」(1986-1997)講師。NHK・TV「趣味悠々」(2001.2009)講師。文部科学省・法務省主催講座講師、ウィーン音楽大学、モーツァルテウム音楽大学客員講師、横浜国立大学、東京芸術大学非常勤講師。NHK・TV「五輪の書」・「ヒミツのちからんど」・「スタパDEライブ」・「うたって ゴー」・NHK「ラジオ深夜便」・「FM名曲リサイタル」、「題名のない音楽会」、映画「仰げば尊し」・「スマグラー」・「ぱいかじ南海作戦」、アニメ「カイカイキキ」「あずきちゃん」他、多くのTV・CM等の録音、海外NGOで活動。廣瀬量平、ワルター・ファン・ハウヴェ、ハンス・マリア・クナイス、フランダース・リコーダー・カルテットやアムステルダム・ルッキとのレクチャーコンサートを行う。CD、DVD、VTR、他、著書は「絶対!うまくなるリコーダー100のコツ」(YAMAHA Music Media)、小・中・高等学校音楽教科書(教育芸術社)など50冊を超える。静岡県芸術文化奨励賞受賞。 
 
 
1.概 要
誰もが一度は手にしたことのあるリコーダーのワークショップ。
3回のワークショップを実施し、コンサートに臨みます。
 
2.日 時:
ワークショップ
①平成25年10月14日(月・祝) 13:00~16:00
②平成25年10月19日(土)   17:00~20:00
③平成25年10月20日(日)   10:00~11:00
 
コンサート
平成25年10月20日(日) 13:30開場 14:00開演 16:00終演予定
 
3.会 場:サンシティホール 小ホール
 
4.内 容:
①10月14日/演奏とお話、創造的な活動
何十種類ものリコーダーに触れながら、歴史や魅力、演奏法を学びます。また、コンサートで
共演する曲づくりや音づくりに挑戦します。
②10月19日/通し稽古                    
皆さんから生まれた音をもとに、合奏を通じてアンサンブルや表現に磨きをかけます。
③10月20日/“栗コーダーカルテット”および吉澤 実とステージで共演します!
 
6.募 集
定員に達したため受付を終了しました。たくさんのお申込ありがとうございました。
対 象
10/20“栗コーダーカルテット”コンサートのチケットを購入された小学生以上の方で
指定の全ワークショップとコンサートに参加できる方
(小学生は親子での参加。保護者の方もチケット・参加費が必要)
定 員
30名 ※定員になり次第締め切り
参加費
1人1,000円
お申込み
8月4日(日)9:00より
申込み方法 
■受付時間/ご来館・お電話 9:00~17:45  ※FAXは24時間受付
ご来館・FAXでお申込みの場合
⇒募集要項に必要事項をご記入ください。
お電話にてお申込みの場合
⇒以下の内容をお知らせください。
①氏名 ②年齢 ③住所 ④連絡先(電話・FAX) ⑤お支払い方法(ご来館・郵便振替・銀行振込)
※FAXでお申込みいただいた場合は、5日以内に確認のご連絡をさせていただきます。万が一連絡がない場合はお申込みが受理されていない場合がございます。その場合は、お手数ですがご連絡をいただけますようお願いいたします。
※郵便振替、銀行振込のお支払い方法(口座番号等)はお申込み時にご説明いたします。(参加費はお申込み後2週間以内にご入金ください)
※お支払いいただいた参加費は、事業中止以外でのご返金はできかねますのであらかじめご了承ください。
楽器について
ソプラノリコーダーもしくはアルトリコーダーをご持参ください。
※ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
 
 
◆ワークショップ お問い合わせ・お申込み:越谷コミュニティセンター・文化事業課
電話/048-985-1113   FAX/048-985-1119  
 
みなさまのご参加お待ちしています!
kuji.jpg