〈みなみこしがやアート大学〉Vol.47 ふしぎな筆の世界へようこそ〜「書」を「楽」しむ親子ワークショップ〜

〈みなみこしがやアート大学〉Vol.47 ふしぎな筆の世界へようこそ〜「書」を「楽」しむ親子ワークショップ〜

「書」は、墨と筆で描くニッポンのアート!筆は、1ミリにも満たない細い線から、マジックでも書けないような極太線までたった一本でかける魔法のような道具。そんな書の楽しさを、書楽家・安田有吾氏と一緒に親子で体験!「え?!こんな方法で文字を書いちゃうの?」とゲーム感覚で遊んでいるうちに、筆の可能性が無限に広がっていくワクワク&オドロキがいっぱいつまったワークショップです。

日 時

2021年10月3日(日)
 ①10:30②13:30

会 場

ポルティコホール

講 師

安田有吾(書楽家/コンドルズ)

参加費

参加費:一人500円
対象:小学1〜6年生&保護者 各回10組20名(予定)
※大人1名につき子ども3名まで
※参加費の支払いは、講座当日に会場にて支払いください。

公益財団法人越谷市施設管理公社


8/7(土)受付開始!

 

1回目・2回目《定員満了》

 
※1回目・2回目のキャンセル待ち受付も終了

 

 

 

★☆★☆★☆小学生のための特別プログラム★☆★☆★☆

 

 

 

 

大人のアソビゴコロ、始動。

 

 

 

 

artgazou.gif
 
 
 
みなみこしがやアート大学は、
 
 
 
サンシティ越谷にきまぐれにオープンする大人のためのワークショップ空間。
 
 
 
えんげき学部、おんがく学部、だんす学部、めでぃあ学部、びじゅつ学部など、
 
 
 
いろんな学部で繰り広げられる、なんでもアリのプログラム。
 
 
 
客席で観てるだけじゃ物足りない。
 
 
 
そんな好奇心旺盛な大人たちが集まって、
 
 
 
毎回、多彩なジャンルのアーティストやクリエーターといっしょに、
 
 
 
芸術文化の奥深き世界をお手軽&お気楽に体験していきます。
 
 
 
自宅でも職場・学校でもない“第三の場所”で、
 
 
 
好奇心と遊び心を磨いてみませんか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
★〈みなみこしがやアート大学〉Vol.47講座内容★
 
 
 
ふしぎな筆の世界へようこそ〜「書」を「楽」しむ親子ワークショップ〜
 
 
 
《びじゅつ学部》
 
 
 

小学校の国語科目「書写」は、子どもたちが「正しく、キレイに、文字を書くこと」を学ぶことがメインであり、そこには、遊びやアートの要素はあまりありません。しかし、書は日本における重要な美術ジャンルのひとつであり、その奥にはもっと自由で楽しい世界が広がっています。

筆は、1ミリにも満たない細い線から、マジックでも書けないような極太線までたった一本でかける魔法のような道具。さらに、同じ文字を書いても、個性や想像力が浮き上がってくる不思議なアートです。

そんな書の楽しさを、書楽家・安田有吾氏と一緒に親子で体験。「こんな方法で文字を書いちゃうの?」とびっくりしながら、ゲーム感覚で遊んでいるうちに、筆の表現力と墨の可能性が無限に広がっていくワクワクするようなワークショップです。

 
 
 
 
 
 
 
★プログラム★
 
 
 
 
☆筆あそび・文字あそび
 
 
☆自分の名前を書いてみよう
 
 
☆ユニークな書き方を試してみよう
 
 
☆親子で書ゲームに挑戦しよう
 
 
☆色紙を使って世界でひとつの作品をつくろう
 
 
 
 
★講師紹介★
 
 
 
安田有吾(書楽家/コンドルズ)
 
 
安田有吾2021年書 (1).jpgのサムネイル画像
 
 
 
書楽家(しょがくか)、ダンスカンパニー・コンドルズ所属。1974年寅年生まれ。東京は神楽坂、茶道を教える家で育つ。書楽家とは、書を楽しむ男、安田有吾のこと。しょがくかと読む。書楽家活動を始めたのは、オーストラリア・メルボルンに住んでいた27歳のとき。2001年、オーストラリア・メルボルンで初個展を開催。帰国後は、作品展を軸に活動をしながら、店舗看板・題字・ロゴ・表札・赤ちゃんの名前額など文字を使ったデザインの仕事を始める。国内だけでなく、台湾やオーストラリアなど海外からの依頼も多数。パフォーマーとして舞台に立ち始めたのは31歳。近所のラーメン屋『ちゅうほう』でコンドルズ・近藤良平氏と出会ったことがきっかけ。神楽坂セッションハウスをはじめとする近藤良平氏の作品に多数出演し、2012年よりコンドルズに参戦。近頃は、ライブやワークショップなど人と時間を共有することで生まれるものを大切にしながら、書・茶道・パフォーマンスの心と腕を磨く日々。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆お申込み方法◆
 
電話:048-985-1113(9:00〜17:45)※越谷コミュニティセンター 文化事業係直通
FAX:048-985-1119(随時)
[名前][年齢※◯十代でOK][住所][連絡先][FAX or メールアドレス]をご確認させていただきます。
★参加費は、講座当日に会場にてお支払いください。
★風邪の症状や体調等の不安がある場合は、ご参加をお控えください。
★コロナウイルスの影響等により延期・中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★入室前のアルコール消毒、会議室内の換気増加など、コロナウイルス感染症予防対策を行います。また、ご参加の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。