狂言の世界

狂言の世界

野村万作・萬斎一門の「万作の会」による狂言公演。 時代を超えて愛される和楽の世界をお楽しみください。

日 時

2024年2月17日(土)
 13:30

会 場

大ホール

出 演

野村万作、野村萬斎 他

料 金

全席指定(税込)
特等席 一般4,500円・シニア4,050円・学生1,500円
一等席 一般3,500円・シニア3,150円・学生1,000円
二等席 一般2,500円・シニア2,250円・学生500円
※シニア料金は60歳以上。※未就学児童のご入場はできません。

公益財団法人越谷市施設管理公社


 

番 組

 
 
狂言番組表2024.jpg
 
 
 

演目紹介

 
 

 

◎末広かり(すえひろがり) 

 

 

末広かり.jpg

 果報者が来客に末広かり(扇)を贈ろうと、太郎冠者に命じて都へ買いに行かせる。ところが末広かりが何のことか知らない太郎冠者。声を掛けてきた男の巧みな言葉に、古傘を末広かりと信じ込んでしまう。大喜びで古傘を買い求めた太郎冠者は早速屋敷に持ち帰ると、果報者に見せるのだが…。
 縁起物の末広かりを題材とする、祝賀的な狂言の代表曲です。高揚する囃子物とともに晴れやかな結末へ向かう、和楽の世界をお楽しみ下さい。

 

 

 

 

 

写真撮影:政川慎治

 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎小傘(こがらかさ)

 

 

小傘.jpg

 田舎者が村に草堂を建立したのだが、堂守がいないので街道に出て探していると、僧と新発意(しんぼち)(出家して間もない修行中の僧)がやって来たのですぐに連れて帰る。しかしこの二人、実は博奕で食いつめた主従であった。法事が始まると、僧は賭場で聞き覚えた傘の小歌をお経のように唱えて参詣人たちをごまかし、皆が法悦に浸っている内に新発意に施物を盗ませようとするのだが、なかなか上手くいかない。そうしているうちに念仏は益々高揚していき…。

 中世ののどかな様子がうかがい知れる曲です。にわか坊主が傘の小歌を、お経のよう唱えるところが一つの聞きどころです。首尾良く事は進むのでしょうか?

 

 

 

 

 

写真撮影:政川慎治

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症対策について◆ 

 

			

		

 

新型コロナウィルス感染予防のため、下記の点に注意して、施設を利用くださいますようご協力をお願いします。

 

 

2023年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、変更となりました。

の変更により、「越谷コミュニティセンターにおける新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」および「彩の国『新しい生活様式』安心宣言」が廃止となりますが、引き続き、基本的な感染対策や衛生管理に務めていただけますようお願いいたします。

 

 

 

 

◆発熱や体調不良時にはご来場をお控えください。 

 

◆施設内でのマスク着用は個人の判断となります。

  混雑時や継続的な発声を伴う公演等、必要に応じて着用してください。

 

◆施設内での咳エチケットや手洗いの励行を推奨しております。

 

◆施設内の換気を常時実施しております。

 
 
 
※その他、当日係員の指示があった場合には、ご協力くださいますようお願いいたします。
※今後の感染症の拡大状況によって「公演中止」「感染拡大防止対策を変更」する可能性もございます。変更の場合は、随時会場ホームページ等でご案内いたします。
 
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。